スケジュール情報 | |編集| |
2011年 |
|
2011.10. 8 | キッドアイラックアートホール(明大前) ヒグマ春夫「映像のパラダイムシフト」 |
2011.10.12 | OAGハウス・ドイツ文化会館(赤坂) 文月恵津子+渡邉たまえ 展覧会オープニング演奏 |
2011.10.15 | 岡本太郎美術館(川崎市) 生誕100年記念展「虚舟」 |
■キッドアイラックアートホール(明大前) ヒグマ春夫「映像のパラダイムシフト」 2011.10.8 |
映像作家のヒグマ春夫さんのシリーズ企画・映像パラダイムシフトに パーカッションユニット、スト・モコスで出演します。 ヒグマ春夫「映像のパラダイム」 ■日時:2011年10月8日(土)19:30開演 ■会場:キッド・アイラック・アート・ホール 東京都世田谷区松原2-43-11 (京王線・井の頭線、明大前駅下車徒歩2分) TEL.03-3322-5564 FAX.03-3322-5676 ■出演・映像 ヒグマ春夫 音楽 スト・モコス(永田砂知子・永井朋生) ■入場料¥2000 内容に関しての詳細未定です。 いままでの企画が出ています。→ http://www.nexyzbb.ne.jp/~higumama/paradaigm-1.html |
▲top |
■OAGハウス・ドイツ文化会館(赤坂) 文月恵津子+渡邉たまえ 展覧会オープニング演奏 2011.10.12 |
銅版画家・文月恵津子さん、彫刻家・渡邉たまえさんの展覧会 「SHARING」が 赤坂のOAG(ドイツ東洋文化研究協会)にて日独交流150周年記念関連企画 として行われます。 オープニングイベントとして、永田砂知子が波紋音を演奏いたします。 (演奏時間は20分程度の予定です) 10月12日(水)20:00〜 波紋音演奏・永田砂知子 演奏終了後、パーティーとなります。 会場・OAGハウス/ドイツ文化会館1F ホワイエ こちらにマップがあります。 http://www.oag.jp/jp/kontakt/ 主催・OAGドイツ東洋文化研究協会 http://www.oag.jp/jp/ 尚、展覧会「SHARING」は10月10日(月)〜16日(日) 10:00〜19:00(最終日17:00)開催されます。 |
▲top |
■岡本太郎美術館(川崎市) 生誕100年記念展「虚舟」 2011.10.15 |
私のCD「波紋音」に関するご案内です。 10月15日〜2012年1月9日まで、岡本太郎美術館にて、岡本太郎生誕100年記念展「虚舟」が開催されますが、企画展入り口あたりに私のCDの音が流れています。 この展覧会の総合プロュースをされた、馬淵晃さんが、水琴屈のような音を探していたので、波紋音を選んでくださったようです。 一枚目のCD「波紋音」より、No10夜半の波紋音、No12いのちのざわめき、です。この2曲が交代にループしてかかっています。 今回の展覧会で取り上げられている岡本太郎を始めとする、戦後のアーティストたち 岡本太郎 ・大野一雄 ・土方巽 ・澁澤龍彦 ・三島由紀夫 このような私が尊敬する偉大な芸術家たちの展示とおなじ空間に私の音が流れている、 ということを光栄に思います。 もしこの展覧会に行かれることがありましたら、ちょっと入口の音に耳を傾けていただけますと幸いです。 現代作家9名の作品も展示されています。 岡本太郎生誕百年記念展「虚舟」(うつろぶね) 会期・2011年10月15日〜2012年1月9日まで 会場・岡本太郎美術館(川崎市) 川崎市多摩区枡形7-1-5(小田急線・向ケ丘遊園駅下車徒歩17分) 「虚舟」の詳細はこちらご覧ください。 http://www.taromuseum.jp/exhibition/current.html |
▲top |