■ 08/8/10アートフェスタin大山崎20082009.1.14

8月10日に京都・大山崎・離宮八幡宮にて演奏してまいりました。

アートフェスタin大山崎というイベントに出演してきたのですが、イベント内容に関してはこちらご覧ください。 http://www.voluntary.jp/weblog/RedirectServlet?npoURL=o-yamazaki



当日の出番は、地元パーカッショングループ・otowa、そしてやはり地元の雅楽団体、おとくに雅楽会、和歌山から参加された風の笛さん、そして最後が波紋音の私、という順番だった。

コンサートは、まだ明るい午後6時から始まり、だんだんと暗くなっていき、私の番になると、周囲はほとんど真っ暗。


客席は、竹灯篭の明かりだけ、ということなので、お客さんの顔が見えない。


真っ暗ななか、まず、昼間からひっきりなしに、参拝客の絶えない神社のほうへ向かい、音でご挨拶。


白い衣装なので、ほとんど、巫女のような気持ちに。


カミサマをうしろに感じながらの演奏はなかなか気持ちがいい。


コンサートというより、奉納演奏という気分だった。



やはり野外というのは、自然の気を受けて気持ちよく演奏できるものだ。
ただ、電気拡声装置(PA)という人工物があったので、それだけはちょっと、残念だった。(マイクとか、コードとかが無い、PAというものを誰か開発してくれないものだろうか)

その点、能舞台は素晴らしい、電気をまったく使わずに、音響効果満点のものを舞台下に仕込んであるのだから。まったく昔の日本人のほうがよっぽど、エコロジーだし、賢いとおもってしまいます。


当日来てくださった、お客さんから、UFO呼びましたか?といわれ???と思っていると、波紋音の演奏の時だけ、UFOが見えたような気がする、といわれました。

そういえば、あの音はufoっぽい気もする。

         ***************

リハーサル終了後、コンサートまで時間があったので、近くのアサヒビール山荘・大山崎美術館へ寄ってみた。ここは、以前、彫刻家・金沢健一さんの「音のかけら」で、パフォーマンスしたことがあるのだが、とても素敵な建築である。久しぶりに行ったが、佇まいはかわっていなく、とても素敵だった。こちらのHPに建物の歴史などが書いてあります。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/history/structure01.html




永田砂知子へのお問い合わせ・ご感想はこちらまで


CGI-design