スケジュール情報 | |編集| |
2023年 |
|
2023. 6. 1 | |
2023. 6. 8 | ヴィオロン(阿佐ヶ谷) 世界で一番小さな劇場 |
2023. 6.17 | 東長寺・文由閣(四ツ谷) 梅子黄 (うめのみきばむ) 花・上野雄次×音・ヨシダダイキチ+永田砂知子 |
2023. 6.20 | 杉並公会堂(荻窪) 永田健一~82歳記念〜クラリネット・コンサート |
■ 2023.6.1 |
▲top |
■ヴィオロン(阿佐ヶ谷) 世界で一番小さな劇場 2023.6.8 |
条田瑞穂さんの「世界でいちばん小さな劇場」に出演します。 2022年新企画、八雲コレクション〜ラフカディオ・ハーンにちなんで〜 条田さんオリジナル自作詩と、八雲の作品「宿世の恋」(牡丹灯籠)を取り上げる予定です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 世界でいちばん小さな劇場 NO.32 条田瑞穂(詩朗読)×永田砂知子(波紋音) 1月12日(木)19:00開演‘18:45ころオープン)21:00終演予定 ライブ・チャージ料は、1ドリンク付きで1,000円 (コーヒー、アイスコーヒー、ジュースのみ) 予約は必要ありません。 阿佐ヶ谷ヴィオロン http://meikyoku-kissa-violon.com/livev.html 東京都杉並区阿佐谷北2丁目9番5号(阿佐ヶ谷駅から徒歩5分程度) アクセスは、おとなりのタイ料理店「ピッキーヌ」のサイトに詳しく書かれています。 http://thai-restaurant-plikk-kee-noo-asagaya.com/access.html |
▲top |
■東長寺・文由閣(四ツ谷) 梅子黄 (うめのみきばむ) 花・上野雄次×音・ヨシダダイキチ+永田砂知子 2023.6.17 |
いま最も勢いがある、と私が思う花生け・上野雄次さんとのコラボレーション企画「梅子黄うめのききばむ」」に出演します。上野雄次さんは、凛とした一輪挿しなどもされますが、アバンギャルドな床を転げまわるようなパフォーマンス、あるいは美術展で植物を使ったインスタレーション、全国で花生け講座をされたり、ある時はNHKTV「あさイチ」に出演など、、八面六臂のご活躍で目が離せない花道家です。 このイベントではどの上野さんの顔が出るのかはわかりませんが、きっと面白いものになると確信しています。パフォーマンスは3回ありますが、各回違う内容で、そのつど完結する予定です。音は、ユニット「ボウタリコツタリ」加賀・能登ツアーなど様々な場で共演しているヨシダ・ダイキチと永田砂知子。両方ともレクトリックサウンドで、かなり抽象的な音になるのではないか、と思っています。乞うご期待です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 梅子黄 (うめのみきばむ)」 [日時] 6月17日(土) 16時開演 第1部「晡時」 18時開演 第2部「日入」 20時開演 第3部「黄昏」 ※各部約1時間, 入替制 ※開演時間20分前より受付開始, 10分前より入場開始 ※各部ごとに完結する, 異なる内容です [会場] 曹洞宗 萬亀山 東長寺 文由閣 講堂(3階) 東京都新宿区四谷4-24-3 [出演] 花いけ 上野雄次 https://www.instagram.com/ug_ueno/ 音 永田砂知子 (波紋音) https://nagatasachiko.com/ ヨシダダイキチ (エレキシタール) https://www.yoshidadaikiti.net/ [料金] 各部5,000円 2回参加 9.500円 3回参加 14,000円 ※いずれも1ドリンク込, ドリンクは各部終演後に文由閣1階にて提供致します ※各部限定20名, 事前振込順受付 そのほかの詳細はこちらのpeatixページご覧ください。 ただしチケットはpeatixでは購入できません。ご案内のみです。 https://umenomikibamu.peatix.com/ |
▲top |
■杉並公会堂(荻窪) 永田健一~82歳記念〜クラリネット・コンサート 2023.6.20 |
永田健一〜82歳記念〜クラリネット コンサート Kenichi Nagata Clarinet Concert このたびクラリネット奏者・永田健一のコンサートが6月20日杉並公会堂小ホールにて行われます。永田健一とクラリネットの出会いは中学2年生のときでした。初めて手にしたクラリネットをすぐに気に入り、レッスンをはじめ、付属高校〜東京藝術大学へ入学、卒業と同時に日本フィル入団(40年間在団)。定年後も演奏し続けて気が付けば70年ほど経過しています。現在82歳である永田健一がブラームスのソナタをメイン曲としたコンサートを行いたいと思い、今回のコンサート開催の運びとなりました。 この曲は、もう作曲活動を終わりにしようと思った最晩年のブラームスが、ミュールフェルトというクラリネットの名手に出会ったことにより生まれた名曲たち(ソナタ、三重奏、五重奏)のひとつです。このたび、多田直子さんに共演いただきブラームスのソナタを演奏できることになりました。 クラリネット一筋70年の永田健一の熟成した音色をぜひ皆様に聴いていただきたいと思います。(永田企画) チケットはこちらのpueatixにてお買い求めいただけます。 チラシ画像と詳細もご覧いただけます。 https://kenichinagataconcert.peatix.com/view 【イベント概要】 〜82歳記念〜 永田健一 クラリネット コンサート Kenichi Nagata Clarinet Concert 出演者:永田健一・クラリネット Kenichi Nagata :Clarinet 多田直子・ピアノ Naoko Tada:Piano 2023年6/20(火)開場 開演14:00 開場13:30 杉並公会堂小ホール https://www.suginamikoukaidou.com/access/ 全席自由¥3500 【曲目】 モーツアルト:アダージョ Mozart : Adagio ルフェーブル:クラリネット・ソナタより 第3番、7番 Lefévre:Clarinette Sonate 3ème 7ème フィンジ: 5つのバガテルより Finzi: Five Bagatelles ブラームス: 間奏曲 作品119 第1番 (ピアノ独奏) Brahms :Intermezzo op 117 - 1 レーガー: ロマンス Reger: Romanze ブラームス: クラリネット ソナタ 第2番 Brahms: Sonate Es dur Op120 Nr.2 *今回オンライン配信はなく、生の演奏会のみとなります。 [問い合わせ] ■nagatasachiko613@gmail.com(永田企画) あるいはここのHPcontactからもメール送信できます。 [主催]永田企画 [後援]一般社団法人・日本クラリネット協会 |
▲top |